一次資料と二次資料: 違いは何ですか?
公開: 2021-07-26学術論文は情報源に依存します。情報源とは、書籍、Web サイト、記事、映画、スピーチ、その他、調査を実施し自分の立場を支持するために使用するすべてのものです。有効な情報源がなければ、有効な学術研究とは言えません。
情報源は、一次情報源と二次情報源という 2 つの主要なカテゴリに分類されます。どちらもエッセイやその他の種類の学術文書で使用するための貴重な情報を提供しますが、提供する価値の種類は大きく異なります。読み続けて、一次資料と二次資料の違いと、あなたの文章がどのように両方に依存しているかを学びましょう。
一次情報源とは何ですか?
一次情報源とは、起こった出来事についての直接の説明、研究データ、またはオリジナルの作品です。一次情報源の例をいくつか示します。
- 歴史的出来事の写真
- ニュース記事
- 小説と短編小説
- 歴史上の人物や著名人の自伝
- 手紙と日記
- 出版されたエッセイや意見記事
- オリジナルのアート作品
- ドキュメンタリー
- ラジオ放送とポッドキャストからの抜粋
- 研究と調査からのデータ
- 投票結果
- スピーチ、音楽、その他のパフォーマンスの録音
- 特定の政策や法律に関する政府文書
- 法律(条例または法律の実際の本文など)
一次情報源を扱うときは、問題の作品を独自に分析することになります。たとえば、フランケンシュタインを読んで、そのテーマについて分析エッセイを書くとします。その後、他の誰かがあなたの文章を読んで、それを自分のエッセイで引用した場合、その人はあなたの作品を二次資料として使用したことになります (これについては後で詳しく共有します)。
実験レポートを作成する場合、実験を通じて収集したデータが主要な情報源になります。同様に、参加したイベントについて記事を書く場合、そのイベントでの体験や撮影した写真やビデオが主な情報源となります。ただし、一次情報源は必ずしも自分で作成した文書である必要はありません。歴史上の人物が書いた手紙、他の人が行った実験から得られた生データ、他の人が撮った写真、特定の出来事についての回想録なども含まれます。
二次情報源とは何ですか?
二次情報源は、一次情報源から一歩離れたものです。基本的に、これらは一次情報源に関する情報源です。二次情報源には次のようなものがあります。
- 小説、芸術作品、その他のオリジナル作品を分析したエッセイ
- 特定の概念、出来事、実験について説明した教科書の一節
- 歴史上の人物や有名人の伝記
- 特定の出来事、コンセプト、運動、作品に関する本
- 学者やプロの批評家による批評作品(映画批評家による映画のレビューなど)
- 政治評論
一次情報源と二次情報源の違いがわかりますか?一次情報源では、作品に直接アクセスして議論、分析、引用することができますが、二次情報源では、その作品を別の作家の視点から見ることができます。たとえば、大統領の演説の本文は一次情報源ですが、その演説について論じた政治評論家のコラムは二次情報源です。
二次資料を活用すると、議論されている作品がどのように提示され、認識されてきたかを理解するのに役立ちます。また、作品がその時代の時代精神にどのように適合し、場合によってはそれを形作っているのかについての洞察も得られます。
三次情報源についてはどうでしょうか?
情報源は一次と二次を超えています。学術研究を支援するために、三次情報源を使用することもできます。三次情報源は、索引、ディレクトリ、参考文献など、一次および二次情報源を見つけるのに役立つテキストです。
三次情報源は通常、引用可能なコンテンツそのものを提供しませんが、引用可能な情報源のリストを提供します。ウィキペディアはおそらく学生の間で最も人気のある三次情報源です。学術論文でウィキペディアを引用することはできませんが、引用できる情報源を見つけるための優れたリソースであると考えることができます。 Wikipedia を引用できない理由は、インターネット上では誰でも編集できる (そして実際に編集している) ため、Wikipedia は信頼できる情報源とみなされないからです。そのページで公開されている情報を検証することはできません。そのページを編集している人が、そのページで書いているテーマの資格のある権威であるか、客観的で事実に基づいた情報を提供しているかを確認する方法がないからです。
ただし、ウィキペディアの編集者の多くは、編集時やウィキペディアのページ参照において信頼できる情報源を引用しており、これらは通常、引用するのに完全に許容される情報源です。
一次ソースと二次ソースをいつ使用するか
一次ソースと二次ソースはさまざまなニーズを満たします。これらのさまざまな目的については先ほど触れましたが、残りの説明は次のとおりです。
事実を明確に主張したり、自分が展開した理論や議論を発表したりするときは、一次情報源で自分の立場を裏付ける必要があります。一次情報源を引用すると、明確で信頼できる検証可能なデータで自分の発言を裏付けることができます。基本的に、あなたの論文が、対象とする主題に関する既存の知識体系への独自の貢献である場合、扱う最も重要な情報源は一次情報源である必要があります。
おそらく、一次ソースと二次ソースの両方を使用する課題があるでしょう。より広い意味でのトピックについて議論する作品に取り組んでいる場合、二次資料は一次資料を補完して自分の立場を裏付けることができます。
たとえば、自動車事故を減少させる既知の要因について論じたエッセイでは、法執行機関や道路交通安全局などの機関が収集したデータを参照することになるでしょう (一次情報源)。また、自動車事故の統計について出版された記事 (一次情報源) や車両の安全性の進歩に関する書籍 (二次情報源) などの情報源に頼ることもできます。
別の例としては、歴史上の人物について一般に受け入れられている伝記的事実の誤りを暴く論文が挙げられます。この場合、その人物の日記からの抜粋を引用し (一次資料)、伝記作家がその人物について書いた文章 (二次資料) と対比します。
一次情報源と二次情報源の違いはどうすれば見分けられますか?
作品が一次情報源であるか二次情報源であるかを判断するのは必ずしも簡単ではありません。明らかな場合もあります。引用している法律の実際の条文は、明らかに一次情報源です。しかし、その法律の解釈上の記述はどうなるでしょうか?これは法律を執行する任務を負った機関から発行され、平易な英語で法律を明確に説明しているため、法律が及ぼす影響についてエッセイで引用する主な情報源になりますよね?
いいえ。解釈声明は、政府機関が選択した解釈声明の文言を通じて法律が有権者にどのように提示されているかを分析するエッセイなど、解釈声明に焦点を当てた文章でない限り、実際には二次情報源です。
情報源が一次情報源であるか二次情報源であるかを判断する最も簡単な方法は、「これは何についてですか?」と尋ねることです。『彼らが運んだもの』の文学的分析を考えてみましょう。この分析エッセイは本に関するものであり、二次資料となります。ベトナム戦争でのアメリカ兵の体験を記した本『 The Things They Carried』も、ベトナムに従軍した著者による半自伝的な短編小説集であるため、戦争に関する論文に関連した二次資料となる可能性がある。
一次情報源と二次情報源に関するよくある質問
フィクション作品は学術論文のソースになり得るでしょうか?
はい。架空の作品を分析する場合、その架空の作品が一次資料となり、派生作品は二次資料となります。一般に、フィクション作品は科学論文や歴史論文の資料としては認められませんが、特定の出来事や概念がフィクションでどのように描かれているかについて論じている場合には、二次資料として使用できます。
私が書いた、または作成した情報源を引用することはできますか?
はい。あなたが実施した研究に関する科学論文では、収集したデータと使用した方法について言及しています。人文科学の論文では、以前に行った研究について議論することがあります。文学比較エッセイでは、自分が書いた物語について話し合うことがあります。これらのいずれの場合も、あなたの著作物が一次情報源となります。
一次情報源と二次情報源は異なる方法で引用する必要がありますか?
いいえ。取り上げたトピックに関して情報源が一次とみなされているか二次とみなされているかは、引用の形式に影響を与えません。作品の種類と使用しているスタイル ガイドによって、引用をどのようにフォーマットする必要があるかが決まります。学者向けの最も一般的な 3 つのスタイル ガイドは、 MLA 、 APA 、およびChicagoであり、それぞれに、写真、Web サイト、YouTube ビデオなど、ほぼあらゆる種類の情報源を引用するための独自のルールと要件があります。
>>続きを読む:これらのヒントでエッセイの構成を強固なものにしましょう
文章にさらに磨きをかけます
適切で役立つ情報源を集めたら、執筆に取り掛かります。この時点では、完璧な文法や一貫した流れについて心配する必要はありません。ただ書くだけです。最初の草稿を作成したら、Grammarly を使用して、文法の間違いや、学術読者にとってカジュアルすぎるトーンの文章を見つけて、アカデミック ライティングを強化するのに役立ちます。